三和酒類株式会社さま
いいちこ日田蒸留所
三和酒類株式会社さまにベーシック研修を実施しました。
いいちこ
日田蒸留所さま
広大な敷地に風情のある建物です。
いよいよ研修が
始まりました。
受講者のご感想
無駄のない有意義さを感じた。
日々、何気ない行動の中での気づきは重要だとわかりました。
小さな気づきが自分を向上させることへつながっていると思いました。
短い時間でしたがロールプレイングの内容も新鮮で事例紹介も豊富で参考になる点がたくさん得られました。
参加者全員が笑顔で研修を終始受けることができてよかったです。
研修は先生もおっしゃっていた通りあたりまえのことのようでしたが、それがいかに大事か、そして普段行えていないかがわかるものでした。
心がけていたつもり、やっていたつもりで見直す必要があると感じることができました。
お客様だけでなく、一緒に働くみんなにもマナーを大切に接していきたいと思います。
研修の中で先生がおっしゃっていた「知行合一」という言葉は「おもてなし」だけではなく、全てに通ずるものがあり自身における日頃の反省点にも感じました。
今回学んだ内容については今後「おもてなし」をさせていただく際に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
社会人になりマナーを守る、身だしなみやあいさつをしっかりすると意識していましたが言葉だけ知っており、意味を理解できない状態でお客様対応していたのではないかと先生の講義を聞いて思いました。
今>回学んだことを形にできるように日々意識してお客様が満足できる対応をしていきたいと思います。
本日はありがとうございました。
眉間を見る方法はありがたく展開させていただきます。
今回座学のみ学ぶと予想していたが実演を交えて学んだことで、非常にわかりやすく理解できたと思う。
実践が楽しみで待てない!
よいあいさつなど、頭ではわかっているつもりでもなかなか行動で出来ていなかったことを反省しています。
「ルール」だけでなく、「マナー」も大切にして相手の自尊心を大切にしていけるようになりたいと思います。
とても楽しく集中できる研修となり、参加できてよかったです。
改めて研修を受けまた実際に相手と向き合って身だしなみや仕草を確認することでわかりやすく学ぶことができました。
同時に自分に足りない部分も知ることができましたので今後1つでも多くのマナーを学びおもてなし力をつけていきたいと思います。 本日は貴重な研修ありがとうございました。
真似することからでも"おもてなしの心"につながっていくような気がしました。
今後の取り組みにいろいろと役立てていければと思っております。 ありがとうございました。
所長 丸尾 剛さま
より
気づきが多々有り、
新鮮な気持ちになれた。
スキルアップに
可能性を感じた。
会場の一体感が最高でした!
後日お手紙をいただきました。
先日は大変貴重なお話をありがとうございました。
おかげさまで所内の雰囲気もますますいい方向へ変わっているように感じます。
今後も小さなことを意識し続けていきたいと思います。
所員一同様々な気づきがあったようで、私も読ませていただきましたが、良い研修だったと改めて思いました。
また先生とお会いできる日を楽しみにしております。
日田蒸留所一同
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
チームワークのとれた、素晴らしいみなさんです。
丸尾所長の「醸成させる」のお言葉を聞いて、酒つくりと人つくりが、本当に共通点が多いし、似ているなぁと実感しました。
「主役は酵母菌なんです」
私も主役は研修を受けるみなさんです。
やはり似ていますね!
また近々お会いできそうで、今から楽しみです。
ご縁に感謝。
ありがとうございます。
株式会社 村岡屋さま
業種:和・洋菓子の製造販売
「若い店長は年下の部下とどのように接したらいいのか」
「仕事の役割を知ってもらいたい」
「自信をもってもらいたい」
「うまい注意の仕方を教えてほしい」
とご要望を受けて、管理職研修を実施しました。
受講者のご感想
上司と部下へのパイプ役として店の責任者としてスタッフとのコミュニケーションを図りまとめていかなければと強く感じました。
分かっているようで分かっていない事もあり、改めて初心の気持ちになりました。
熱血マナー講師山田先生と言われるだけ有り、話し方の表情・声のトーンにメリハリがありおなじ女性として品もあり素晴らしいと思いました。
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
「お客様に提供しているものは?」
「自分の役割は?」
「仕事の喜びは?」
など質問をなげかけ一緒に考えました。
人を育てるには順番があり、 ほとんどの人は順番が逆になっているという話をすると はっとされていたようです。
ありがとうございます。
管理職研修から1ヶ月後
管理職研修から1ヶ月間、どのように行動されたのかをご担当者さまにお聞きしました。
注意や命令ではなく、上手なアドバイスの仕方を習いお店のスタッフに仕事を頼みやすくなりました。
上手なアドバイスの仕方で教わったことが取り組みやすい と思ったので相手の考えを取り入れ方法を任せるなど開かれた質問をするように心がけました。
アドバイスする時も否定的な言い方ではなく肯定的な言い方をするようにしています。
スタッフの話をこちらから聞くようになりました。
自分の仕事がただ漠然としていたのですが 意見が言える。聞ける。
アドバイスできる環境を作っている途中です。
前よりいろいろ言い合えるようになりました。
店のスタッフとのコミュニケーションをより図りお互いを信頼できるように、お互いを知ることをより深めています。
自分で仕事の全てを考えず、みんなと話し合い、事を分担することができ、楽になりました。
受け身になって他のスタッフの話を聞くよう心がけています。
(自分のことをどんどん話してしまうところがあるので)
変化としては前よりスタッフの方を知ることができたし、指示もしやすくなったし、仕事をまかせるようになりました。
相手の立場や気持ちをもっと理解できたらと思います。
相手を理解するには、まず自分を知ってもらうことが大切だと思います。
命令するより質問することにより行動をうながしていくこと、自分の気持ちを相手に伝えることは簡単ではありませんが少しずつ改善していきたいと思います。
店のスタッフ同士で研修で行ったシートを実施しました。
みんなこんな風に思ってくれているんだ!と自分を評価してくれていることに、販売員内の絆が深まりました。
コミュニケーションを今まで以上にとるようにし、販売員の変化(悩みや思ったことなど)に気づくようにしました。
話しにくかったことなど少しずつですが、話しやすくなってくれたのではと思います。(仕事や仕事以外のことも)
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
お店の責任者である店長たちは、管理職研修を受け、お店に戻り実践されました。
それは、ひとりひとりの進化する瞬間です。
スタッフのみなさんに対して
「意見が言える、聞けるようになって、言い合えるようになった」
ことはすごいことです!
絆が強くなり、仕事が楽になったようですね。
うれしいですね。
ご縁に感謝いたします。
ありがとうございます。
松浦市役所さま
カタチ重視の応対ではなくコミュニケーション能力を高めるような研修がしたいとご依頼を受けて長崎県松浦市役所の全職員のみなさんに研修を実施しました。
受講者のご感想
言葉や態度に心をこめて接していただろうか?知らず知らずのうちに不快な印象を与えていたのではないだろうかと省みるいい機会になりました。
笑いもありで、とてもなごんだ中でできたのでとてもよかったです。
最後にあった"大事は軽く小事は重く"の言葉をしっかり受け止め、日々の行動に役立てていきたいと思います。
「責め心のない厳しさ」特に心に感じました。
今まで責め心を持っていたのではと反省しています。
また笑顔を忘れずこころが通うあいさつを心がけて窓口をがんばりたいと思います。
今日の研修を実際にやっていこうと思います。
研修の場を与えていただき感謝です。
話を一方的に聞くだけでなく、ゲームを取り入れた参加型だったので、楽しく、わかりやすくて勉強になりました。
仕事面だけでなく、自分自身の生活の中でも取り入れていきたいと思います。
マナーの意味を考える良い機会になり、すごく印象に残りました。
何事も謙虚になることが大切だと感じました。
相手に与える印象が全く違ってくるし、人間関係をより円滑にできるのだと思いました。
今日学んだことを早速実践していきたいです。
マナーについて根本がわかっていなかったなぁと、講義中は反省だらけでした。
今まで形にこだわっていた。
やはりこころがない応対はダメですね。
小学生の娘に教えるマナーにも形より心を教えますね。
ありがとうございました!
確かにおなかの位置では見えにくいです。
胸の位置でということですが、まだ違和感があるので徐々に上にあげていこうと思います。
1つ1つ実践していきたいと思います。
自分が暗い顔をしていると、相手にも影響するんだなぁと反省しました。
できているつもりができていないことに気づいた。
難しいことではなく、あたりまえの基本的なことを心を込めて行うことが、大事で重要だと思った。
本当に勉強になりました。
ご依頼者さまのご感想
「開催してよかった!!」というのが担当者としての率直な感想です。
日常業務の中で、
「相手の自尊心を大切にしていたか?」
「責め心がない厳しさを持っていたか?」ということが、それぞれの参加者が振り返る機会となりました。
見よう見まねの自己流マナーから姿勢や表情、挨拶のしかたなど正しいマナーをきちんと学習できたことが本当に良かったと感じました。
一番の気づきは何ですか?
参加した職員の表情の変化です。
普段あまり接点のない職員同士がパートナーとなり、コミュニケーションがとれたことで、明るい表情、親しみやすい笑顔になっていました。 自分ではやっているつもり、わかっているつもりでも表情や目線、手の動きなど意識することでより相手に与える印象が変わると実感しました。
数ある研修会社の中から
弊社を選んでいただけた
理由をお聞きしました。
クレーム対応だけではなく、クレームに繋がらないためにまずできること。
姿勢、身だしなみ、あいさつなど丁寧でわかりやすい研修内容が開催目的とマッチしたことです。
講師プロフィールの中で、山田先生ご自身がマナー講師になられたきっかけを拝見したことも、そこからどうされたか、訓練や意識することで変われるということを知り、ぜひ講義をお願いしたいと思いました。
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
長崎県松浦鉄道、松浦駅にてご担当者さまに見送っていただきました。
「名残惜しいですね」と言いながら、別れを惜しみました。
たった1回の研修ですが、打ち合わせにて”本音”を聞かせていただきました。
「なぜ、こうなるのだろう?」
「どうしたらいいのだろう?」
というご担当者さま。
お話を聞きながら、問題の本質についてお話しました。
問題の本質が、とても意外だったようです。
後日、お手紙をいただきました。
あたたかい言葉で、感謝の気持ちが綴られています。
私も胸がいっぱいになります。
ありがとうございます。
若葉保育所・芦屋中央幼稚園さま
若葉保育所・芦屋中央幼稚園さま
ベーシック研修「マナーのこころ」を実施しました。
受講者のご感想
知らない人とでも挨拶と笑顔があれば人はうちとけられ、知り合いになりそれがどんどんつながっていくのだと思いました。
言葉を口にだすだけで楽しくなるんだ!!と思いました。
良い職場はぬるま湯の関係ではなく、相手のためになると思えば嫌われる結果になっても指摘することが大切なのだと感じました。
自分に対して甘い言葉ばかりかけてくれる人ではなく、注意してくれる人を大切にすべきだと聞き共感しました。
保育園の先生とも少し近くなったかなと感じた。
主任という立場から"責め心のない厳しさ"の持ち合わせが必要だと一番心に響いた研修会でした。
自分に対して甘い言葉ばかりかけてくれる人ではなく、注意してくれる人を大切にすべきだと聞き共感しました。
特に心に響き、子供や保護者、いろんな人の顔が目に浮かび、今までの自分の行動を振り返るとともに考えさせられました。
今回研修で教わったことはとても良い勉強になり、自分のスキルアップにも大切なことなのでこれから実践していきたいと思います。
そして教諭として働いているので、子供たちにも自尊心をもった子供たちになってもらえるように日々学んでもらいたいなと感じました。
子供たちに対して、行ってはいけない態度でも家庭に戻るとしているなと思う行動もあったので反省し、身内に対してもやさしい心遣いができるような人間でありたいと思った。
機会があればまた山田先生の講習に参加したいと思います。
山田先生ありがとうございました。
若葉保育所園長
瓜生 幸加さま
より
先日は、「マナーのこころ」の研修会どうもありがとうございました。
研修中は主催者(依頼者)というより一職員として楽しく研修を受けさせていただき、大発見がたくさんありました。
そして、その夜、自分を振り返ってみて自己嫌悪に陥ってしまい4~5日過ぎました。
今まで見えなかった自分を発見することができ大きな進歩です。
山田先生とのご縁に感謝いたします。
一番の気づきは何ですか?
私自身の気づき、反省です。
自分自身の理想としていた姿にまだまだ距離を感じています。
日々努力していこうと思っています。
数ある研修会社の中から
弊社を選んでいただけた
理由をお聞きしました。
インターネットにて「熱血マナー講師」というのに、まず惹かれ、また、電話での山田先生の対応にもっと魅力を感じ、さらに実際にお会いしてみてとても好印象でした。
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
とても盛り上がりました。
よく笑って
よく考えて
打てば響くようなみなさんです。
子どもたちに負けないくらいあったかいハートがあります。
ご縁に感謝します。
ありがとうございます。
株式会社ウィンプランツさま
業種:美容室
長崎県で多店舗の美容室を展開されている株式会社ウィンプランツさまにてオーダーメイド研修を5回実施しました。
受講者の1回目研修のご感想
山田先生の『マナーに正解というものはない』という言葉にとても共感しました。
相手を大事に思う気持ちや思いやりの心からマナーがうまれるんだなとあらためて感じました。
もっとあたたかい人間に成長していきたいと思いました。
山田先生の表情、話し方を見て一瞬でひきこまれていきました。
何でも素直に聞ける気持ちになりました。
"マナー"の奥深さにとてもびっくりしました。
トップ(社長)も言っておりましたが、山田先生の声質がとてもきれいでそのままダイレクトに心に響きましたし、なぜか癒しまでいただきました。
しかし、山田講師の雰囲気や話し方などを見ていて気負いせずスーっと内容が 入ってきて楽しく講習を受けることができました。
意味をしっかり知った上で仕事をすると、より良い接客ができると感じました。
先生のお言葉は明日からできることなので全てのゲストにできるよう努力します。
今回の研修を通して、自分はまだ型にはまった考えや、行動が多いように感じたので、もっと視野を広げ、その場、その人にあったおもてなしや、行動ができるようにこころがけていきたいと思います。
マナーという言葉を知っていても、意味まではわかっているようでわかっていなかったなぁと気づかされました。
人間として大切なことを学べたと感謝しています。
社長さまのご感想
キャストの表情、学ぶ姿勢、受講態度に久々にうれしく思いました。
場の凛とした雰囲気も素晴らしいと感じました。
熱血と聞いてかまえてきているはずなのに、なぜ、あんなにみんなが穏やかなのか不思議です。
弊社を選ばれた理由を
お聞かせくださいませ
「山田講師の人柄で選ばせていただきました。声、表情、態度、スキル、臨機応変さ。私の選択は間違っていなかった。まだカンが冴えています」
「本当にお願いしてよかったです。
ありがとうございました」
熱血マナー講師
山田真由美より感謝のことば
こちらこそありがとうございました。
社長のことをみなさんはトップと呼んでいます。
『お客さんのために命をかける』と言われた言葉に感動しています。
研修中に職場の雰囲気もみなさんの人柄もでてきます。
研修を受けて一人ひとりがお客様と向き合い、お店をよりよくしていこうとしていることが伝わってきます。
また、会いたくなるようなみなさんです。
ありがとうございます。
経営者さまの声
株式会社ウィンプランツ
(業種:美容室)
代表取締役 古里 久則さま
人材育成研修のスマイルファクトリーさんを知ったのは、ホームページからです。
研修は、やってみないとわからないと思いましたが、熱血マナー講師の山田さんのお声のよさと人柄でやってみようと思いました。 人材育成研修をやってみて変化したことは、
- 陰口が減少した。
- 退職者が減少した。
- 社員の笑顔が増えた。
- お客様のリピート率が上がった。
- 来店頻度が向上した。
- 社内コミュニケーションが取りやすくなり、風通しが良くなった。
- お客様の話をまず聴くようになった。
- 傾聴能力が高まった。話声はお客様の方が多くなったと感じる。
そして何より良かったことは、教育投資をすることで、会社の信頼度が向上したように思えます。
株式会社 オートシステム
(業種:各種自動機器、
医療機器等のメーカー)
取締役副社長 徳安 健司さま
スマイルファクトリーさんのことを、インターネットでのホームページで知りました。
研修をお願いしようと思ったのは、ホームページ上の研修風景に受講生の笑顔が沢山掲載されており、その笑顔を見ただけで、楽しく成長して欲しいと期待できたからです。
また、事前打合せで会社の求める人物像を認識した上で提案を頂き、一緒に教育を企画、実施していけました。
研修を実施してみて気づいたのは、受講生のほぼ全てが、「教育」という言葉に対して固苦しいイメージを持っていましたが、研修後にはそのイメージが全く変わり、異なるテーマでも、勉強してみたいという発言も出てきました。
また研修の中で、経営層の想いや教育の目的を共有する時間も取り入れてもらった事で、会社の考えが少しずつ浸透していると実感できました。
研修を通して受講生の発想や考え方など違った一面も多く発見でき、組織づくりのヒントにもなりました。
普段は面識もほとんど無い事業部の異なる人同士が研修を通して話し相談する機会ができた事で、今後の仕事でも、協力していける関係づくりのきっかけになったと思います。
アトモスダイニング株式会社
(業種:飲食店運営)
代表取締役 山口 洋さま
スマイルファクトリーさまのことは、知り合いの方からマナー研修でお勧めの方がいらっしゃるとお聞きし、社内研修をお願いいたしました。
スマイルファクトリーさまに研修を依頼しようと思ったのは、最初に一度お打合せを丁寧にしてくださり、安心感が芽生えました。
山田先生の実績とお人柄の良さからお願いしましたが、元気で明るさもお持ちですので、居酒屋運営がメインの弊社では、ぴったりでした。
マナー研修を実施してよかったと思うのは、社会経験の少ない学生アルバイトが多い弊社で、マナー研修は将来社会人になるにあたって必要性を感じているスタッフが多かったので、皆真剣に学び自信をつけたようです。
マナー研修を実施して変化したことは、現場でのお客様に対する、姿勢と行動がレベルアップしたことです。
皆、教育を受けることで、自信をつけたようです。
われわれ経営陣も、わかっているようで、出来ていないことが確認でき、教えることの難しさや大切さを再認識させられました。
日本経済新聞 西新専売店
(業種:日本経済新聞専売店)
所長 河田篤宏さま
スマイルファクトリーさんを、知人の紹介により知りました。
弊社の研修対象が未成年の新社会人であり、また学生でもある二足のわらじの若者であるため、彼らにふさわしい研修は一般的にはなかなかないのです。
そういうある意味特殊な対象者向けに相談にのっていただけたことで研修を依頼いたしました。
マナー講座を実施してよかったと思うのは、
- 実践だから難しくなくて気持ちが緊張から開放され学べる。
- 基本を実践的に短時間に経験するので、参加者の緊張した顔が帰り道には明るい笑顔になること。
- 通常のマナー実践ですが、本来は仕事の気の遣い方や仕事のやり方など、さらに共同生活のルールなど生活講習と業務講習で始まった経緯からすれば、内容や主旨はいつの間にか変わってしまっています。
- 業務に対するプライドや仕事人の正しい考え方を知り、これから働くぞという意欲や自信がみなぎる責任感にあふれる前向きな気持ちに、入会式を境に学生アルバイトではない気持ちに切り替わってくれたらなぁといつも思います。
このような講習会で彼らにピンと来る言葉や実践の方法は課題です。
毎年入会式のマナー講座をお願いするのは、
- 実践中心で基本的で、シンプルである点と思います。
つまり、短時間構成なら実践(体験式)がよいですね。理論講座ではない点がいいところです。 - 入会式の参加者が顔見知りになり和むことは大きいです。
株式会社 ヒラカワ
(業種:アイフルホーム
福岡春日店)
代表取締役 平川 知広さま
スマイルファクトリーさんをホームページを見て知りました。
研修をお願いしようと思ったのは、ホームページの山田さんの印象がとても良く、実際にお会いしてとても素敵な方でしたので、研修をお願いしました。
研修を実施してよかったと思うのは、以前よりみんなが元気な声で挨拶できるようになり、社内の雰囲気がとても明るくなったと思います。
そして社員同士が気になることを言い合えるようになり、今まで自分で気づけなかったところが、気づけるようになって少しづつですが、みんなが成長してくれてます。
また、これまで以上にお客様に心を向けてくれています。
みんなでサービス品質の向上に向けて取り組もうという意識が、出てきました。